活動記録

第十一回強磁場実験入門セミナープログラム

Schedule of the 11th Seminar on Introduction to High Magnetic Field Science

日時:令和7年5月9日(金) 13:30~19:10

Date & Time: May 9th, 2025, 13:30~19:10

場所:神戸大学滝川記念学術交流会館(神戸大学六甲台第2キャンパス)

    キャンパスマップ (No. 100)

Venue: Takigawa Memorial Hall, Kobe University (Rokkodai 2nd Campus)

形式:ハイブリッド(現地 & オンライン)

[登録費] 無料

[趣旨]
KOFUCネットワークの共同研究を推進するにあたって、研究に従事する学生へ基礎知識、安全のための知識を伝えるためのセミナー

主催:KOFUCネットワーク
共催:KBK(高出力遠赤外光・分子物質科学)研究会

[プログラム]  ダウンロード 

●5月9日(金),May 9th (Fri.)
<座長:鳴海康雄(大阪大学) Chair: Y. Narumi (The Univ. of Osaka)>
13:30-13:35はじめに 大久保晋(神戸大学)
Opening talk, Susumu Okubo (Kobe Univ.)
13:35-14:05 「強磁場発生の歴史」 
大久保晋(神戸大学分子フォトサイエンス研究センター)
"History of the development of high magnetic fields", Susumu Okubo (MPRC, Kobe Univ.)
14:05-14:35「実験を安全に行うには~極低温編~」 
野口悟(大阪公立大学強磁場環境利用研究センター)
"How to carry out experiments safely – Cryogenic temperature", Satoru Noguchi (RC-UHMF, Osaka Metro. Univ.)
14:35-14:45休憩 Coffee break

 

<座長:大道英二(神戸大学) Chair: E. Ohmichi (Kobe Univ.)>
14:45-15:15「実験を安全に行うには~強磁場編~」 
木田孝則(大阪大学先端強磁場科学研究センター)
"How to carry out experiments safely – High magnetic fields", Takanori Kida (AHMF, The Univ. of Osaka)
15:15-15:45 「電磁波発生とその応用」 
石川裕也(福井大学遠赤外領域開発研究センター)
"Generation of electromagnetic wave and its applications", Yuya Ishikawa (FIR Center, Univ. of Fukui)
15:45-16:00休憩 Coffee break

 

<座長:藤井裕(福井大学) Chair: Y. Fujii (Univ. of Fukui)>
16:00-17:40ラボ紹介(各センタースライドリレー)
17:40-17:50おわりに 鳴海康雄(大阪大学)
Closing remark, Yasuo Narumi (AHMF, The Univ. of Osaka)
17:50-19:10施設見学会 Lab. tour
神戸大学分子フォトサイエンス研究センター, Molecular Photoscience Research Center, Kobe Univ.

▲ 戻る ▲


第十一回西日本強磁場科学研究会プログラム(2024年9月19日)

第十回強磁場実験入門セミナープログラム(2024年5月10日)

第十回西日本強磁場科学研究会プログラム(2023年9月19日)

第九回強磁場実験入門セミナープログラム(2023年5月12日)

第九回西日本強磁場科学研究会プログラム(2022年9月15日)

第八回強磁場実験入門セミナープログラム(2022年5月6日)

第八回西日本強磁場科学研究会プログラム(2021年9月24日)

第七回強磁場実験入門セミナープログラム(2021年5月7日)

第七回西日本強磁場科学研究会プログラム(2020年9月7日)

第六回西日本強磁場科学研究会プログラム(2019年9月9日)

第五回強磁場実験入門セミナープログラム(2019年5月17日)

第五回西日本強磁場科学研究会プログラム(2018年9月6日)

第四回強磁場実験入門セミナープログラム(2018年5月18日)

第四回西日本強磁場科学研究会プログラム(2017年9月25日)

第三回強磁場実験入門セミナープログラム(2017年5月2日)

第三回西日本強磁場科学研究会プログラム(2016年9月12日)

第二回強磁場実験入門セミナープログラム(2016年5月6日)

第二回西日本強磁場科学研究会プログラム(2015年11月24日)

第一回西日本強磁場科学研究会プログラム(2014年5月19日)

 

▼ 研究拠点 ▼
先端強磁場科学研究センター
神戸大学自然科学系先端融合研究環分子フォトサイエンス研究センター
福井大学遠赤外領域開発研究センター
大阪公立大学強磁場環境利用研究センター

▼ リンク ▼
強磁場フォーラム
東大物性研・国際超強磁場科学研究施設
東北大・金研・強磁場超伝導材料研究センター

▼ 阪大先端強磁場 ▼
共同利用申請