センターの組織
| 教授 | 萩原 政幸 | (所属) | 理学研究科附属先端強磁場科学研究センター |
| <物理系第一研究部門> | | ※(専)は専任教員,(兼)は兼任教員 | |
| 教授(専) | 萩原 政幸 | (所属) | 理学研究科附属先端強磁場科学研究センター |
| 教授(兼) | 花咲 徳亮 | (所属) | 理学研究科物理学専攻 |
| 教授(兼) | 越野 幹人 | (所属) | 理学研究科物理学専攻 |
| 教授(兼) | 松野 丈夫 | (所属) | 理学研究科物理学専攻 |
| 教授(兼) | 近藤 忠 | (所属) | 理学研究科宇宙地球科学専攻 |
| 准教授(兼) | 酒井 英明 | (所属) | 理学研究科物理学専攻 |
| 准教授(兼) | 塩貝 純一 | (所属) | 理学研究科物理学専攻 |
| 助教(兼) | 村川 寛 | (所属) | 理学研究科物理学専攻 |
| 助教(兼) | 上田 浩平 | (所属) | 理学研究科物理学専攻 |
| 助教(兼) | 川上 拓人 | (所属) | 理学研究科物理学専攻 |
| 教授(兼) | 黒木 和彦 | (所属) | 理学研究科物理学専攻 |
| 教授(兼) | 工藤 一貴 | (所属) | 理学研究科物理学専攻 |
| 准教授(専) | 鳴海 康雄 | (所属) | 理学研究科附属先端強磁場科学研究センター |
| 准教授(兼) | 越智 正之 | (所属) | 理学研究科物理学専攻 |
| 助教(専) | 木田 孝則 | (所属) | 理学研究科附属先端強磁場科学研究センター |
| 助教(兼) | 金子 竜也 | (所属) | 理学研究科物理学専攻 |
| 教授(兼) | 中澤 康浩 | (所属) | 理学研究科化学専攻 |
| 教授(兼) | 石川 直人 | (所属) | 理学研究科化学専攻 |
| 准教授(兼) | 福田 貴光 | (所属) | 理学研究科化学専攻 |
| 助教(兼) | 山下 智史 | (所属) | 理学研究科化学専攻 |
| 教授(兼) | 清水 克哉 | (所属) | 基礎工学研究科附属極限科学センター |
| 教授(兼) | 藤本 聡 | (所属) | 基礎工学研究科物質創成専攻 |
| 教授(兼) | 井澤 公一 | (所属) | 基礎工学研究科物質創成専攻 |
| 教授(兼) | 石渡 晋太郎 | (所属) | 基礎工学研究科物質創成専攻 |
| 准教授(兼) | 加賀山 朋子 | (所属) | 基礎工学研究科附属極限科学センター |
| 准教授(兼) | 椋田 秀和 | (所属) | 基礎工学研究科物質創成専攻 |
| 准教授(兼) | 水島 健 | (所属) | 基礎工学研究科物質創成専攻 |
| 准教授(兼) | 下澤 雅明 | (所属) | 基礎工学研究科物質創成専攻 |
| 准教授(兼) | 高橋 英史 | (所属) | 基礎工学研究科物質創成専攻 |
| 助教(兼) | 八島 光晴 | (所属) | 基礎工学研究科物質創成専攻 |
| 助教(兼) | 鶴田 篤史 | (所属) | 基礎工学研究科物質創成専攻 |
| 助教(兼) | 細井 優 | (所属) | 基礎工学研究科物質創成専攻 |
| 教授(兼) | 中川 貴 | (所属) | 工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻 |
| 准教授(兼) | 佐藤 和則 | (所属) | 工学研究科マテリアル生産科学専攻 |
| 准教授(兼) | 白土 優 | (所属) | 工学研究科マテリアル生産科学専攻 |
| 講師(兼) | 寺井 智之 | (所属) | 工学研究科国際交流推進センター |
| 招聘教授 | 野口 悟 | (所属) | 大阪公立大学大学院理学研究科 |
| 招聘教授 | 本多 善太郎 | (所属) | 埼玉大学大学院理工学研究科 |
| 招聘教授 | 藤井 裕 | (所属) | 福井大学遠赤外領域開発研究センター |
| 招聘准教授 | 木村 尚次郎 | (所属) | 東北大学金属材料研究所 |
| 招聘教員 | 赤木 暢 | (所属) | 東北大学金属材料研究所 |
| 技術補佐員 | 谷口 一也 | (所属) | 理学研究科技術部 |
| 事務補佐員 | ア口 理香 | (所属) | 理学研究科附属先端強磁場科学研究センター |
※ 更新日:2024年4月1日
※ 大阪大学大学院理学研究科附属先端強磁場科学研究センター運営委員会規程
▲ トップに戻る ▲